


- 集荷:国内外から大量、多種類の品物が集められます。
- 公正な価格の形成:原則セリで取引を行うことによって、買い手のつけた最も高い値段が、即時その品物の価格となるため、その日の需給を反映した適正な価格を迅速につけることができます。
- 分荷:品物を買いやすい量、大きさにして、市場に買い出しにくる多くの小売業者等に販売しています。
- 確実な取引の決済:卸売業者と仲卸売業者等での代金の決済が、一定のルールのもとに確実に行われています。
- 流通経費の削減:一か所で大量の品物の取引を行うことで、流通にかかる運賃等の経費を節減することができます。
- 情報の提供:入荷量や卸売価格等の情報を即日公開することによって、取引の混乱を防いでいます。
- 衛生の保持:市場内の衛生検査所における監視指導や検査等により、衛生面から品物をチェックするほか、施設等の衛生管理に努めています。

※画面をクリックすると拡大されます。

- 関東水産物商業協同組合
- 城北食堂協同組合
- 丸勤食販企業組合
- 東京都足立市場買参組合

- 一般社団法人 足立市場協会
- 電話:03-3879-2750
- アクセス
- 京成本線「千住大橋」駅 徒歩 5分
- JR常磐線・東武スカイツリーライン・TX
東京メトロ千代田線・日比谷線
「北千住」駅 徒歩15分
- コミュニティバスはるかぜ「北千住」駅 徒歩 5分
- 住所
- 120-0038 東京都足立区千住橋戸町50
- URL
- http://www.adachi-shijyo.or.jp/shijou